ブログ
Nov 26, 2017

自由が丘AK+さんでイベントします!!

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちわ!!
三竹です!!

毎年ですが、あまっ娘野菜のイベントをコソコソやっています。

昨年もそうでしたが、今年も産業能率大学の生徒さんたちがイベント立案、運営してもらいファン交流を目的としてプチマルシェイベントを行います。

「てまひま自由が丘~あまっ娘ファームトークテーブル&ミニ・マルシェ」

日時:12月2日 11:00~野菜終わり次第
12月3日 11:00~野菜終わり次第
場所:AK Flower AKplus
住所:東京都目黒区自由が丘2-9-8

地図の説明

 

内容
①あまっ娘ファームトークテーブル@AK+
AK+さん2階のカフェであまっこ娘野菜生産者の三竹息子(私)が日頃の野菜作りや美味しさの秘訣、ちょっとした裏話などなどお話させてもらったり、ファンの皆様のご質問に答えたり、世間話などします。
そして、2日間限定のあまっ娘野菜を使った特別メニューと美味しいワインを提供します。

12月2日(土)は昼夜2部制。
1日目の昼は着席で10名であまっ娘ランチ&野菜ブーケ作り体験&トークをします。
夜は限定10名で着席でディナーをします。ビュッフェスタイルらしいです。
あと、なんか知らない催し物もあるらしいです!
これ、僕も良く知らないです!(笑)

12月3日(日)は昼のみスタンディングでランチ&トークを行います。
AK+さん前であまっ娘野菜ミニマルシェをします。今回はお買い得にあまっ娘野菜を販売します。

また、両日1階であまっ娘野菜を使った野菜ブーケを1日限定10個で販売します。

*詳しくはAK+まで http://ak-i.net/

若干ランチ、ディナーともにお席が残ってるらしいです。
希望の方はこちらにお問合せください。

②あまっ娘野菜ミニ・マルシェ@自由が丘広小路
12月2日、3日の2日間行います。品目数は限定ですが、あまっ娘野菜を販売します。
当日はワンコインで買えるミニ野菜パックやプチ試食会などします。
現場にも時間があれば三竹息子(私)も行きます。時間はわかりませんが・・・
*自由が丘駅広小路ストリートは自由が丘駅前ロータリーからマクドナルド左折脇道になります。

とりあえず、こんな感じです。
説明不足で申し訳ないです。

当日、自由が丘に来られる用事のある方、近所でも遠方の方でも遊びに来ていただければありがたいです!!!

ではでは!!

Posted in ブログNo Comments » 

 

Nov 19, 2017

[重要]変更させていただきます

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちわ!!
三竹です!!

あまっ娘野菜の生育が予定より若干遅れております。
より皆様の満足いただける野菜がお届けできるよう一部のあまっ娘野菜セットの出荷予定を変更させていただきたいです。

変更させていただくセットは全6回お届けのものです。

全6回お届け予定日
変更前
1回目 11月25日
2回目 12月9日
3回目 12月23日
4回目 1月6日
5回目 1月20日
6回目 2月3日

変更後
1回目 12月2日
2回目 12月16日
3回目 12月27日
4回目 1月13日
5回目 1月27日
6回目 2月10日

大変申し訳ないです。
今しばらくお届けまでお待ちください。

Posted in ブログNo Comments » 

 

Nov 19, 2017

最近寒く寒くなってきました

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちわ!!
三竹です!!

ここ数日めっきり寒くなってきました!
とうとうあまっ娘野菜の季節がやってきました!!

あまっ娘野菜は文字通り
「甘い野菜です」

質問で
「なんでこんなに甘いんですか?」
「どうしたらこんな風にできるんですか?」
と聞かれます

実際はいろいろな原因があると思いますが1つとしては

寒暖の差です

気温が寒くなると野菜の中のあるものが変化します
それはデンプンです!!

デンプンは皆さん聞いたことあると思いますが、デンプンはそれ自体は全く味がなく逆にまずいです

しかし、デンプンは寒さに当たるとブドウ糖(砂糖みたいなもの)になります
ですので、あまっ娘野菜の栽培はデンプンをより多くため込むように計画しています

と難しい話です
要するに、人間も寒くなると栄養を体にためたがりますよね?
そんな感じです!(^^)!

とりあえず、なんやかんやありますが、あまっ娘野菜を楽しんでもらえればいいってことです

もうすぐ出荷となりますので今しばらくお待ちください!!

セットの販売まだしています
全6回もうすぐ締め切りです
購入はこちらをクリック

Posted in ブログNo Comments » 

 

Nov 9, 2017

野菜の力を感じる!!

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちわ!!
三竹です!!

あまっ娘野菜セット先行予約始まってます!!
ご注文はここをクリック

「今年は台風あんまりないね~」
「順調で豊作だね~~~」
なんて会話していた矢先

きました・・・
やつが・・・
季節外れの・・・・

台風!!!!

しかも、二週連続2発!!!

台風21号!台風22号!!

しかも、コースドンピシャ・・・
本当に大ダメージ・・・

葉っぱがグチャグチャ
雨降りまくりで野菜が水浸し

完全に終わったと思いました・・・・

しかし!!!!
あまっ娘野菜は根性が違った!!!!

この2週間でなんと新しい葉っぱが!!野菜って生命力すごい!!!
IMG_1292
分かりますか?大根です
外の葉っぱはチリチリになっていて、黒くなってますよね?
この部分は台風の強風で擦れて傷んでこんな感じになります。その上、塩害(海の塩での被害)でもガリガリになってます。
内側からの葉っぱはその割にはキレイではありませんか?
これは、残った中心の葉っぱが成長は遅れていますが復活してきているのです!
野菜ってすごい!!

IMG_1298
これはミニ白菜です
台風襲来当初は葉っぱがボロボロでした。中心の部分(ちょっと台風ぽい感じですが)が皆さんにお届けするミニ白菜になるんですが、そこが元気に伸びてきているのがわかりますか?

今年も何とかお届けできそうです!!
本当に良かった~~~~~( ;∀;)

あまっ娘野菜セット先行予約始まってます!!
ご注文はここをクリック

Posted in ブログNo Comments » 

 

Oct 16, 2017

雨!とにかく雨!!

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちは!!
三竹です!!

セットの多数ご注文ありがとうございます!!
確認のメールをさせていただこうと思っておりますが、少しバタバタしていますので今週末までに返信させていただきたいと思っております。

まだまだご注文受け付けておりますのでご希望の方はよろしくお願いします。

ご注文ページはここクリック

今年はホントに雨が多い?雨に苦しめられる年ですね・・・
極端な集中豪雨あり、地域によっては雨が全く降らない
天気で仕事が左右されてしまう農家としてはやりづらくてししょうがないです( ;∀;)

ここ愛知県渥美半島は今年は雨が程よく順調だったんですが(一部、台風ありましたが・・)とてもイイ感じで栽培できてました!!

しかし、今週の天気

ずっと 雨!!!

困った!ホント困った!!
畑に入れない!!!
しかも、なぜか出張やらなんやら・・・

はぁ~~~
畑入って農作業したい!!!!!

晴れるの待つしかないな~~
テルテル坊主作ろうかな?

なんかあれ何で玉ねぎの写真載せときます!!
IMG_1204

ではでは!!

Posted in ブログNo Comments » 

 

Oct 8, 2017

突然ですがセット販売日決定!!

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちは!!
三竹です!!

突然ですが、あまっ娘野菜セット先行販売日が決定しました!!!

10月11日12:30

お待たせいたしました!!
セットの内容はおおよそ去年と同じになると思います。
中身は昨年よりパワーアップしてお届けしたいと思います。

美味しいものをお裾分けの精神で皆さんに楽しんで、そして幸せを感じていただければと思っております。
また、今年はお歳暮セットも考えておりますので、大事な人に感謝の気持ちを野菜でお届けはどうでしょうか?

11日まで今しばらくお待ちください!!!

Posted in ブログNo Comments » 

 

Sep 26, 2017

少し人参ピンチ!!の巻

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちわ!!
三竹です!!

人参は根菜類になるのはわかりますか?
根菜類とは根っこの部分を食べる野菜のことですね!
例えば、大根やゴボウなどなどです。

根菜類は基本的に苗を作って畑に植えるのではなく、種を直接畑にまいて育てます。

その人参がピンチです!!

人参は種まきをしてから芽がうっすらと見えるのにおおよそ10日くらいかかります。
9月の前半に種をまいてしばらくして芽が出て、今年も順調と思っていたました。

その矢先!!

台風!!!

少しダメージを受けまして、小さい芽が風に揺られすぎてちぎれてしまいました!!!

画像はありません!!かわいそうすぎるから( ;∀;)
少しは戻ってくるかなと様子を見たんですがどうやらダメっぽかったです・・・・

明日、ダメそうなところをまき直しします・・・

出荷間に合うかな・・・・・

Posted in ブログNo Comments » 

 

Sep 25, 2017

今年のセットはどうしよう?の巻

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちわ!!
三竹です!!

毎年この時期になりますと冬のセットの問い合わせをいただきます。

はい!
もう少しです!!

今年の植え付けも、もうすぐ終わります。
予定では10月中旬くらいに予約販売を始めようと思っています!!

例年と同じセットを考えていますが、昨年多くのお声もいただいているので参考にパワーアップしたものをお届けしたいと思ってます。
こんな感じのセット希望などがありましたら、コメントしていただけましたら、まだ、今年のセットに反映されるかもしれませんのでドシドシご意見いただけるとありがたいです!!

あと、今年どうしようもない問題が1点あります。
皆さんもご存じとは思いますが、ヤマト運輸さんの運賃が今年から値上げをしています。
今何とか交渉していますが、おそらく上がってしまいます。それに伴いセットも若干値段が上がると思われます。
大変申し訳ないですが、ご理解をいただければとい思います。

最近、野菜の状況をUPしていませんでしたので、明日書きます!!

ではでは!!

Posted in ブログNo Comments » 

 

Sep 15, 2017

キャベツ成長してますの巻

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちわ!!
三竹です。

昨日は体力の限界でいつの間にやら眠ってしまいましたzzz

8月から種まきしてじっくりじっくり育ててきた「あまっ娘」キャベツは今どんな感じでしょうか?

まず種まいて2~3週間くらい
IMG_1080

そこから2週間くらい(種をまいて1か月)で畑に植えるとき
IMG_1120

大きさはほとんど変わりません!

では、畑に植えてから2週間くらい(種をまいて1か月と2週間)
IMG_1158

はい!急激成長です(笑)

この成長は土の量だと考えられます。
最初は前に説明したセルという小さな穴?部屋?みたいなもので育成します。
種をまいたときはキャベツにとってはちょうどいい土の量ですが、大きくなるにつれ部屋が小さく根っこを張るのには窮屈です。
それから、畑に植えると一気に解放され、根っこはガンガン伸び、栄養をジャンジャン吸うようになり、最初よりもグッと大きくなります。
人間もそうですが、成長に合わせて環境も変えてやらなければ野菜も大きくならないということですね!!
そのうえ、今年は天候も良く、温度もちょうどいい感じで(昨年は高温すぎました汗)今のところ順調です!!

あと2~3か月で出荷ですのでもう少しお待ちください!!

台風の進路が猛烈変化しているので心配ですが・・・
対策だけはしておきます!!

ではでは、また近々!!!

Posted in ブログNo Comments » 

 

Sep 14, 2017

体がお疲れモードの巻

初めての人は初めまして!!いつもの人はいつもに増してこんにちわ!!
三竹です!!

数日、野菜の植え付け、東京で打ち合わせ、地元の団体の会議etc・・・
体ボロボロです( ;∀;)

ブログを更新する暇がない!!

台風のきちゃう!!

どうする!?
どうすればいいの!?

明日、改めて更新します!今日は寝かせてください!!

台風来ないといいなぁ~

ではでは、明日また!!

Posted in ブログNo Comments » 

 

1 2 3 4 5 6 7 8